日本初上陸のイタリア食材など、
徳永が自信をもってお勧めする商品です!
2023.11. 9
私もそこそこいろいろな国のいろいろなレストランに行っていますが、このCasa Vissaniは、よいところ...
2023.10.19
のFidanzato(いいなずけ、恋人、婚約者)がOrvietoのレースに来ると言うので、待っていましたが、...
2023.10.18
水仙です。春ほど鮮やかではありませんが、けっこう華やかです。 雨が始まって、乾燥がなくなり、そうです。シク...
2023.8.19
今 RomaにRoma人はいません。ほとんどの人がバカンスに出かけています。トラムにも人がのっていません。...
2023.8.15
元々Romaは、7つの丘に囲まれていたと言われています。その一つCapitoliniの丘ですが、(キャピタル...
2023.8. 1
日本酷暑のようです。 こちらも暑いですが、湿度がないので、何とか救われています。 一昨日、お客様がレンタカー...
2023.7.21
もうここに25年もいますが、毎年6月に日焼けで一度皮が剥けるのですが、それもなく、夏になりました。さすがに7...
2023.6.23
赤い色と思っていたのです。うちのサルビアの花は? どう見ても赤ではなく、調べたら、赤だけではないようです。 ...
2023.6.16
昨年に続いて,ジェンツアーノという町の花祭りに行って来ました。 Papa(ローマ法王)の夏の別荘に近いところ...
2023.5. 1
今は、オリーブの剪定の時です。この時期大きな剪定をします。木が大きくなると、オリーブを収穫する時に不便だか...
2023.5. 1
と思うことがあるのです。私は1997年にイタリアに入ったとOrvietoの役所に書かれてあります。当時初めて...
2023.4.16
言わずと知れた皇帝ネロが紀元64年におきた大火の後に作った広大な宮殿ですが、ツタンカーメンの黄金を見つけた...