イタリアからのてがみ
-
始まった夏!Orvieto
2013.7.28
私は、写真が下手なのですが、今年のひまわりは?という催促する人もいるので、カメラを持ち出したのです。昨年と...
-
やっと夏!Orvieto
2013.7.23
きのうからやっと夏です。日本は暑さで死ぬ人がいるという報道が入りましたが、申し訳ないようです。イタリア半島...
-
Natura(自然) Orvietoから
2013.7.23
オリーブの木というのは、100種類くらいあるのですが、三つの枝に分けてゆくと良いといわれています。勝手に...
-
IL Riposino Orvieto
2013.7.21
うちのあるところは、上から来ると(CanaleからCivitaからVitervoからみんなローカル語ですね...
-
今朝の新聞から!Orvieto
2013.7.14
Corriere Dello Sportという新聞があります。本田がMilanにサインをした・2014年の...
-
ヤケ酒!事件です。Orvietoから
2013.7.11
今日私は、草刈り機で草を刈っていました。Elioは、トラックターにTrinciaという草をかってそれがすぐ...
-
Orvietoも進化しました。
2013.7.11
以前には、考えられなかったことの変化があります。まず、スーパーマーケットが、シエスタなしで、ときには、日曜...
-
少し危機です。ぶどう!Orvieto
2013.7.11
日本は、強烈な暑さのようですが、ここは、あまり暑くなくて、今朝の気温は14度、Vespaで出かけて、寒かっ...
-
Semaforo(信号) Orvieto
2013.7.11
二十年ほど、Orvietoでは、信号が一つしかありませんでした。ですから、待ち合わせも信号のところで会おう...
-
夏の愛車
2013.7.10
イタリアの車というと、アルファロメオ、フェラーリ、ランボルギーニ、マセラッテイ、と威勢のいい車を思い浮か...
-
今朝のIl Riposino
2013.5.20
毎日、ばらを切るのですが、やっとわかったことがあります。大きなばらを作るのには、まびきをするのです。 で...
-
Tutto food13 milano から!
2013.5.20
イタリアの食品展は、Tutto Foodとチュヴスというのが二年に一度行われます。今年はTuttoFood...