イタリアからのてがみ
-
活ける、生ける。
2021.8.23
何年か前に花の草月流の(名前をだすことを許可してもらっていないので、)KFさんという方がおいでになりました...
-
まだ暑いです。でも!
2021.8.21
ね? でも、空は秋です。雨もきます。で、秋の準備で車は、オープンは無理で、上を覆います。 この車は、...
-
対岸の火事Orvietoから
2021.8. 5
最も嫌いな日本語の一つですが、昨日正にこのとおりの事件が起きました。ここIl Riposinoは、正面にO...
-
OrvietoのRoberta Tardani市長に会いました。
2021.7.23
私くらいの小者だと、動きを報じてくれないでしょうし、役所にたとえば、広報に出して!と言っても、何か押しつけ...
-
イタリアにいることを感じるとき
2021.7. 2
食べ物、飲み物、この乾燥と皮膚に痛いほどの日差し、鳥の声、そしておしゃべり。 私は、どちらかというと、ひと...
-
Orvietoです。
2021.7. 1
7か月日本にいて、運転していたのですが、どうしても左側通行ですよね?ここは、右側通行で、ヨーロッパ規則もあ...
-
Orvietoに戻っています。(ジジは、待っていなかった。)
2021.6.28
彼女のためにこんなものを準備してきたのに。まあ、猫は、B型だから! ジジは、あきらめて、不在の間の処理は、...
-
言葉の遊び
2021.5.28
いつの日か?記憶にないのですが、学校のテストで、反対の言葉を書け!という問題があって、その問題の中に、一...
-
こんなに長く日本にいるとは思いませんでした。
2021.5.26
12月初めからですから、こんなに長くいるのだったら薄くなった前髪の植毛でもすればよかったと思うのです。「ま...
-
イタリアのコロナ情勢は、どうもよくありません。
2021.4.22
イタリアの新型コロナウイルスの感染者は、過去一か月平均1万人以上 死者は、400人(ともに一日)ということ...
-
Cortinaの猪谷さんが社にお見えになりました。
2021.4. 6
社の前のアーモンドの花が咲きました。多くの人は、桜と思っているようです。 そんな春の日に、猪谷千春さんが...
-
ついにロックアウトです。
2020.11.13
先週まで、ここUmbria州は、黄色ゾーンと最も安全な地区だったのですが、静かにCocid19は、侵入して...